
岡山市もりもと歯科では、最新の口臭測定器「ブレストロン」を用いて、スケーリング(歯石の除去)の効果等を測定しています。ストローをくわえて45秒間呼吸すると、ブレストロンは口臭の原因となる物質を感知し、測定結果を表示します。
この測定で「日頃のブラッシングの大切さ」「スケーリングの効果」等が数値で分ります。
お口の中に関してご不明、ご心配な点はお気軽にご相談下さい。
ブレストロンでの口臭の目安
口臭レベル | 数値(ppb) | レベルの目安 |
---|---|---|
ノーマル | 0~250 | 口臭はありません |
マイルド | 251~600 | かすかに口臭があります |
モデラート | 601~1500 | 口臭があります |
シリアス | 1501~3000 | 明らかな口臭があります |
口臭の原因
口臭は「病的な口臭」と「生理的な口臭」と大きく2つに分けられます。
病的な口臭
歯周疾患、虫歯、全身疾患等の病気が原因のもので以下の3つに分けられます。
- 歯牙、歯周、舌など口腔内の疾患によるもの
- 思い込み、ストレスによる唾液量の減少など精神的な原因によるもの
- 身体の疾患が原因のもの
上記のうち、1の口腔内の疾患によるものが顕著であると言われています。
口腔内の疾患による口臭の発生の原因は、VSC(揮発性硫黄化合物)の発生からくるもので、これらの化合物は歯や歯肉に付いた歯垢、舌に付いた舌苔に含まれるタンパクを嫌気性菌が消化することにより発生します。
生理的な口臭
起床時、緊張時、運動時、空腹時など、健康な状態でも日常の変化で一時的に発するものです。
口臭の治療
口臭の治療には、以下のようなものがあげられます。
- 日々のブラッシング、歯科医院でのブラッシング、歯石取り(PMTC)
- 歯科治療により、歯垢の溜まりやすい歯並びや歯の形を治す
- 舌ブラシによる舌苔の除去
- うがい薬による定期的な洗浄
PMTC治療で対策しましょう
- Proffesional
- …専門家(歯科医師、歯科衛生士)による
- Mechanical
- …専用の器具を用いた
- Tooth
- …歯の
- Clearning
- …清掃する

PMTC治療で、歯磨きしても落ちない歯の汚れや細菌の巣(バイオフィルム)を除去して、プラークのつきにくい歯面にしていきます。
PMTCは治療多くの悪玉菌を取り除く事ができ、虫歯や歯周病の予防に大変効果的です。
このような効果があるため、口臭の気になる方、セールスビジネスマンにビジネスウーマンなどにもお薦めです。また結婚前の花嫁エステ感覚に来院される方もいらっしゃいます。
PMTC治療は虫歯や歯周病の予防とご自身の歯の寿命を延ばす事にもつながりますので、ぜひPMTC治療をお試し下さい。
PMTC治療の手順
PMTC治療を受けた後はお口の中がさっぱりして爽快感も得られます。翌朝のお口のネバネバ感が全然違います。
3~4ヶ月に1度など定期的に治療を受けることで、口臭を減らし、虫歯を予防する効果があります。
ジェット噴射で粉を吹きつけ、超音波の振動を使って、歯についた汚れや着色・歯石などを取り除くジェットクリーニングというクリーニング方法も行っております。詳しくはおたずねください。
1.ブラッシング状態、歯、歯肉のチェック
染め出しをして、ブラッシングの状態、バイオフィルムの付着のチェックを行います。
必要に応じて、ブラッシングの指導も行います。
歯や歯肉にどのような問題があるかをチェックし、歯石があれば取り除きます。
2.清掃
専用の器具を使って、歯面や歯周ポケットの中など、徹底的にバイオフィルムを除去していきます。
3.フッ素塗布
虫歯の予防になるフッ素を塗って、歯を強くしていきます。